1st Anniversary特典 プリンス・ギャラリー紀尾井町 宿泊!


2016年10月に赤坂プリンスクラシックハウスで結婚式を行い
結婚一周年記念の特典でプリンスギャラリー紀尾井町に宿泊してきました。

2017年の9月ごろに宿泊券がきて、2018年1月末までに有効とのこと
10月ごろに予約をしたのですが年内の土曜日は取れず、年明けの土曜日でようやく予約ができました。

一泊朝食つき、15時までのレイトチェックアウトが無料でした。
泊まった部屋は32階のニューオータニ側で朝は富士山がとてもよく見えました。

部屋の備えつけのアメニティーにはシャンプー類(スパブランドのルメードゥ)はありますが
化粧品がなく、部屋にあるiPadで注文する形になります。
Women's は資生堂のルモンドールでクレンジングオイル・クレンジングミルク・ローション・乳液の4点セット、Men'sはPaul Stuartのローション・ヘアトニック・ヘアジェルの3点セットをもってきていただけます。

布団はふかふかで軽くて入ると出れなくなる系です。心斎橋西川の掛布団です。
本当はバーに行きたかったのですが、布団トラップにまんまと引っ掛かり、そのまままったりしてしまいました。






朝食は36階のオールデイダイニングの洋ブッフェor和定食セットが選べます。
ブッフェをチョイス。いいホテルのいい感じの普通のブッフェです。
卵料理はブッフェ台にもありますがオーダーもあり、その中でもシェフズエッグなるスクランブルエッグ×ポーチドエッグ×生ハム×トリュフという謎に贅沢な卵料理があります。
パンを温めるトースターはバルミューダのでした。



結婚式当日も宿泊したのですが、3次会まであり、翌日もくたくたであまり満喫できなかったので、今回存在に気が付いた30階のスパ&ジム内にあるお風呂に朝食後に行ってみました!

お風呂にはドライサウナ(男性)、ミストサウナ(女性)があります。
高層階のお風呂は思った以上に気持ち良かったです。
部屋にあるシャンプーではなく  のシャンプー類があったのもよかった。

入浴後、着替えてからプール入り口手前にある休憩スペースで雑誌を読んで
超絶リラックスし部屋に戻りました。

部屋で何かすることがあるわけではないですが、
だらだら昼過ぎまでいて、チェックアウト。
なかなかこんな高級ホテル泊まる機会ないので、いいリフレッシュになった!

コメント

このブログの人気の投稿

赤坂プリンス クラシックハウス結婚式実体験レポート④ウェディングドレス選び

赤坂プリンス クラシックハウス結婚式実体験レポート②料理